キャニオン!!コスパ最高!!ロードバイクおすすめメーカー!!
これからロードバイク購入を検討されている方!!必見です。
なにか新しい趣味をはじめようとすると、ある程度の初期投資は必要になってきますよね。
しかし、まだ初めてもいない道の世界のものに、いきなり高額投資は、なかなかできる人は、少数派だと思われます。
自分自身の生活レベルを元にお送りしておりますので、お金持ちの方は、いきなりハイエンドバイクを買ってしまうのが多数派なのかもしれませんが、そんな方々とお付き合いがないもので、そのあたりは、よくわかりません。
いま、ロードバイク購入を検討されているアナタ!もう、ほぼメーカーも車種も決まっている事でしょう。
ちまたでは、「ジャイアント」がコスパが高いといわれ、販売している店舗も多いため、はじめての方には、購入しやすいメーカーかと思われます。実際、多くの方が乗っておられますので、非常によく見かけるメーカーですよね。
巷で多く走っている「ジャイアント」。どうしても、かぶってしまう事が多くなります。他人と被りたくない、コスパを考えるなら、これから、おすすめする「キャニオン」のロードバイクはいかがでしょうか??
Canyon
ドイツのスポーツバイクメーカーになります。自分は、最初メーカー名(Canyon:峡谷)から勝手に想像してしまい、マウンテンバイクメーカーかとおもっていましたが、そうではないみたいですね。
店頭に並ぶ事がないメーカーなので、初耳の方もいらっしゃるでしょうが、それは、メーカー直販のためです。よって購入のさいは、海外通販という形になります。
聞きなれないメーカーかもしれませんがトップレベルのレースでも活躍するほどのメーカーなので、性能等も問題なしかと思われます。
本体代金とは別に、配送料、輸入消費税、バイクガード(梱包料みたいなものかと)がかかりますが、それを考慮しても、同じ値段で、ワンランク上のバイクが買えるようなイメージです。
自転車本体に、輸入関税はかかりません。
ENDURACE AL 6.0
カッコイイですね~☆
このバイクのコンポ、フル105のようです。そして本体価格驚きの
¥123,000!!
チェーンリングは50-34Tのコンパクトギア、スプロケットは11-32Tとワイドになっているので、少々の坂道も怖くない!!初心者に優しい設定~
これだけでも、大満足な仕様になっているんですけど、ホイールもちゃんとしたものがついてきます!!
MAVIC AKSIUM CL
人気の一流ホイールメーカー「マビック」の入門用 アクシウムがついてきます。そして、このお値段!!
2016 MAVIC マビック AKSIUM アクシウム ホイール
↑たぶん同等品。不確かですm(__)m
なにわともあれ、興味のある方は、Canyon公式ストアへ~
自分も最近興味のあるマウンテンバイクをここで眺めています(⌒∇⌒)
最後に
どうですか??「Canyon」。通信販売なので、メンテナンスなど自分でできる自身がある方は是非!!
それでは、安全に楽しい自転車ライフを!最後まで有難うございました!