気になるぞ!!キャニオンのマウンテンバイク!!
マウンテンバイクに興味津々の今日この頃。グーグル先生のおかげで、少しづつ知識がついてきました。
用途としては、完全に山遊びでして、舗装路をマウンテンバイクで長く走る予定はありません。
そして、ダウンヒルとか、なにかに特化したバイクではなく、オールラウンドに使えるマウンテンバイクが理想。
そうなると、フルサスのオールマウンテンというカテゴリのバイクがピッタリなんじゃないでしょうか。
フルサスは、初心者にはセッティングやメンテナンスが大変らしいのですが、自分的には、いじれるところが多い方が楽しそうな気がします!いや、絶対に楽しいに違いない!!
でも、買えない(´;ω;`)
しかしながら、妄想するのは、タダ!なので、買えないながらも、予算を妄想内で、想定~
予算30万円くらいにしました(⌒∇⌒)
自転車に興味がないころは、10万円の自転車でも、高級に思えたものですが、今や完璧に自転車に対する金銭感覚がまひしており、30万円くらい出せば、ぼちぼちのマウンテンバイクが買えるんじゃないだろうか?という感覚です(^-^;
とくに、ブランドにこだわりもないですし、このくらいの値段のバイクなら、所有してしまえば愛着わいてくるに違いないので、どうせならコスパのいいものがイイ!!そのコスパの一点で、いうと、やはりキャニオンというメーカーになってしまいますね。キャニオンというメーカーは、直販のため、余計な中間マージンがない!!
気になる方は、下の関連記事をご覧くださいませ。
関連記事:キャニオン!!コスパ最高!!ロードバイクおすすめメーカー!!
ホイールサイズ
ロードバイクのホイールサイズ、多くの方が700cを選びます。650cも存在しますが、今現在は、少数派。
マウンテンバイクのホイールサイズはひと昔前までは、26インチが主流だったようですね。
しかし、今現在は、走破性に優れる29インチと、26インチのハンドリグの軽快さと29インチの走破性の間の650bというホイールサイズが主流みたいですね。
なので、今現在、選ぶなら、29インチか650bというホイールサイズから選んだ方が良さそうです。
走破性の29インチ。軽快さの650c。
山でマウンテンバイクを操って遊びたい願望の自分は、ハンドリングの軽快さも欲しいので、650bというホイールサイズの中から選びます。
CANYON SPECTRAL AL 7.0
画像、クリックで、キャニオンの公式ストアに飛びますので、詳細は、そちらをご覧あれ。
自分が、注目したポイントは、コンポとフォーク!!シロートながらも、この値段で、こんなのがついてくるなんて、コスパいいんじゃね??と感じます。
コンポは、SHIMANO DEORE XT 11速。ロードでいうところのアルテグラといったグレードかと思われます。
なんせ、シロートなもんで、よくわかりませんが、とりあえず~
「かっけ~(⌒∇⌒)」
けど、なんせ情報が少ないので、買いずらいという印象。ま~買えないんですけどね…
妄想しすぎると、現実との境目が曖昧になります(^-^;
最後に
自転車もロード、マウンテン、クロス、ミニベロ、折り畳みなど、種類が豊富で、それぞれの楽しみ方があるので、当分飽きそうにないですね~。
いつの日か、マウンテンバイクを乗り回す事を夢見て、日々頑張りたいと思います~
それでは、安全に楽しい自転車ライフを!最後まで有難うございました!