メリダのロードバイク人気にせまる!!MERIDA
メリダというブランド。見かけた事はあれど、そんなに気にする事もなかったのですが、去年より、はじめてみたツイッター。
フォローさせてもらってる方に、メリダに乗ってらっしゃる方が目立ちます!!そうなると、どうしても気になってしまいますね~メリダ~
メリダ
台湾のメーカーになります。台湾といえば、言わずと知れたジャイアントが有名ですよね。そのジャイアントに次ぐ台湾でナンバー2のメーカーになります。
もともとは、有名メーカーのOEM(他社ブランドの製品を生産すること)がメインだったので、その技術力は高いものだと想像します。
スペシャライズド、センチュリオンはご存知の方も多数でしょうが、この有名ブランドも現在メリダの傘下になっています。
スペシャライズドのフレーム生産は、2000年より、メリダの工場で生産されているらしい!!
今回、メリダの興味を持って、ちょっと調べてみたら、そんな事がわかりました!!
なかなかイイメーカーに違いないのですが、巷には、ジャイアントの方が圧倒的多数ですよね。
ブランドイメージでしょうか??まだまだ知名度が低いのでしょうか??
もっと日本でのプロモーションがはまれば、爆発しそうな予感がしますよ~自分は~
ロードバイクラインナップ
メリダのロードバイクは、4つのタイプに分類されてます。
- 空力性能のたかいオールラウンダーの 「SCULTURA & SCULTURA DISK」
- エアロロードバイク 「REACTO」
- ロングライド、快適な乗り心地 「RIDE」
- 荒れた舗装路 「RIDE DISC ADVENTURE」
この中で、個人的に興味が、あるシリーズは エアロロードの「REACTO」!!
REACTO 5000
出典:ウェブサイト「メリダ 公式ホームページ」様
シフター、フロント、リアディレイラーがアルテグラ。ブレーキセットが前後 シマノ105。
カーボンフレームのエアロロードバイク。
サイズ50で、メーカー公表の重量は8.4kg。
平地専用っぽいですが、ヒルクライムでも力を発揮する模様。
そして、お値段!!!
販売価格(税抜) ¥265,000
ホームページを見るとわかるんですが、日本は、ミヤタサイクルが輸入販売しているのかな??たぶんそうですね。
日本の有名プロチームも採用するようなフレームなので、性能は折り紙付き!!
なにわともあれ、見た目がグッドではないでしょうか??好みがわかれるとこでしょうが、個人的には、かっこよしと思いますね~
なにより、見た目重視な自分です(⌒∇⌒)
ミドルグレードのエアロレーサー。売れ筋でしょうね~
最後に
今回、ちょっとメリダというメーカーが気になって調べてみました。
なるほどですね~
ツイッターのフォローさせてもらってる方にメリダ乗りが多くいらっしゃるを納得せざるを得ないです。
これから、ますます人気になる事間違いない メリダ。
これから、ロードバイク購入を検討されている方は、是非、このメリダのバイクも候補に入れてみてください。
それでは、安全に楽しい自転車ライフを!最後まで有難うございました!