自転車~筋トレは有効なのか??
自分はレースにでるわけでもなく、近所をクロスバイクで散歩したり、ロードバイクでのんびりサイクリングしたりと、まったりと自転車ライフを楽しんでおります。
自転車に興味を持ちだし、5年以上の月日がながれましたが、ビアンキのクロスバイクを買ったころと同時期にジムトレーニングもはじめました。
その始めた経緯は、妻のダイエットに付き合うため。何ヶ月がさぼってしまった事もありますが、今も適度に通っております。自分は体力アップ&健康維持目的。それなりの成果は出ております。仕事で、ほとんど疲れなくなりました。
ジムトレーニングは、一通り、上半身、下半身のマシントレーニングを適当にこなし、30~1時間、マシンでジョギング。週一以上をめざして、気分次第のマイペースでやってます。
クロスバイクとジムトレーニングが同時期のため、ジムトレーニングが自転車に乗るために影響を与えてるか否かは、当時は、体感できませんでした。
これを、体感することになったは、つい最近の出来事。
現在2017/3/29ですが、昨年の秋口くらいから、ちょっとした環境の変化により、これまで仕事が終わって通っていたジムに行けなくなってしまいました。
そのまま正月を迎え、仕事は休みのうえ、食事の量は増えます。
運動と言えばクロスバイクでブラブラするくらい。
一気にこれまで履いていたズボンがきつくなりました(^-^;
このままでは、マズイ!!と思い、なんとか休日の午前中なんかを利用して、再びジムトレーニングをするように。それが2月の初旬だったでしょうか。
週1回から週2回のペースでジム通い。そして、1ヶ月くらいがすぎた、とある日に、クロスバイクでお散歩。
ま~いつもどうりの感じで、目的地まで走行していました。
すると、ちょっとした坂道に差し掛かります。
するとですね、いつもより、足が軽い!!全然、軽い!!
スイスイ登れる!楽しい!!
ウエイトマシントレーニングの成果です!ま~体重も少し減っていたせいもあるでしょうが。
ほとんとに、あきらかに、足が軽くて、うれしびっくり(⌒∇⌒)
平地だと、感じる事ができなかったのですが、上り坂になった途端です、すぐに体感しました!!
という事で、やはり
筋トレは有効
と個人的には思います。
自分のように、健康目的で、適当にウエイトマシントレーニングしてるだけで、効果がでます。
自転車って、足ばかり使うイメージですけど、上半身、体幹も重要みたいで、乗車姿勢を保つことが、楽になったような気もします。
最後に
トレーニングの成果を体感できる事は、なんともいえない喜びをあじわえます。
そもそも、自分の場合は、自転車に毎日乗るというほどでは、ない事と、ジムトレをさぼっていたことにより、体感しやすい状態になっていたのでしょう(^-^;
それでは、安全に楽しい自転車ライフを!最後まで有難うございました!