クロスバイクを買って、4年たって、思うこと。
クロスバイクを買う、きっかけは、自転車通勤。
運動不足の解消とか、ダイエットとか、そんな理由ではありません!!
一番の理由!!それは!!
通勤で使ってた、車の車検が、切れたから!!
に、他なりません!
「車検、とうせよ!!」って、話なんですが、
当時、今から、5年前の2012年の自分は、
「車検が切れる=自転車通勤」
と、思考回路が自転車通勤に直結!!
最初は、子供のお下がりの、ジャンクのママチャリを修復し、
二代目に、新しいママチャリを1万円くらいで購入し。
三台目に、アマゾンで、6段変則の、なんちゃって、スポーツ自転車を二万円台で購入し、
そして、いよいよ、4代目に、ビアンキのクロスバイクを購入することになるのです。
このページの目次
2013 ビアンキ カメレオンテ4
納車される前から、楽しみで、仕方なく、必要そうな用品を、まだ自転車もきてなのに、ネットで購入したものです~
今が2017/6/16なので、カメレオンテの納車が2013/4だったので、かれこれ4年以上の月日がながれました。
最初に、言ってしまうと、
「すごく 買ってよかった!!」
今は、ロードバイクも所有しているのですが、このクロスバイクの出動率のほうが、断然高い!!
クロスバイクは、暖かい時期だと、毎日のように、使用するんですが、今月まだロードバイクに乗っていない!!!
片道、20~30キロ以内だと、クロスバイクの方が使い勝手がいいためです。
駐輪するのにも、ちょっと、ロードバイクだと、盗難のリスクが大きい事も、理由のひとつ。
4年間で交換したパーツなど
最初は、カスタム欲が強く、いろいろ交換したりして、楽しむ予定でしたが、結局は、そんなに、カスタムすることもなく、今にいたります。
過去に主な交換したパーツ
グリップ、ハンドルバー(ブルホーン)、アウターチューブ、インナーワイヤー、ホイール、タイヤ、ブレーキシュー、サドル、ペダル、チェーン、スプロケット等
ちょっと、レーシーな感じを目指そうと思ってました。
関連記事:
- 簡単!クロスバイクのブルホーン化!!
- オシャレ☆アウターチューブ交換!!
- オススメ!2013カメレオンテ4sora3500スプロケット交換!!
- 確実に速くなる!!自転車 ホイール交換!!(動画あり)
- カッコイイ!!カメレオンテ ペダル交換!!
- はじめてのビンディング!そんなお話。
- クロスバイクのハンドルが幅広なのでカットする!
- グリップ交換は、こうやってやる!!
等..
現在のカメレオンテの状況
現在は、ブルホーンでは、なく、最初からついていたフラットバーを短く切って使用。
ホイール(フルクラム レーシング5)も、ノーマルに戻して、タイヤは、パナレーサークローザープラス(25c)
ペダルは、spdペダルが、現在ついていますが、普通の運動で乗っているので、フラットペダルに交換予定。
現在は、より気軽に乗れるカンジな仕様を心がけてます。
後悔した車体色
非常に満足なクロスバイク、カメレオンテ4なのですが、ちょっとだけ、後悔したのが車体色!!
チェエステ、マットブラック、マットホワイトの3色から選べました。
チェレステだと、なんか、いかにもビアンキ!!かぶり倒しそうなので、他の2色から選ぶことにします。
そして、選んでしまったのが、
マットホワイト!!
この、マットホワイト、正直、めっさ、かっこいいです!!
しか~し!!
汚れが、まったく落ちません!!!!!
なんか、画像にしてみると、悲惨さが、水増しされます…
ネットで、「マットホワイト、汚れ」などで、検索すると、よさげなクリーナーもある模様なのですが、まだ試していません!!
後悔と、いっても、この程度のものなので、基本は、大満足!!
最初から速くは走れない!!
これから、ママチャリから、クロスバイク(ロードバイク)等に、乗り換えようと思っている人へ。
あくまで、自分、個人の体験&感想。
ママチャリから、クロスバイクにしただけでは、そんなに劇的に速くなる事はない!
もちろん、車体は軽いし、変則機も優秀だし、ホイールもよく回り、直線安定性もいいので、多少は速く走れます。
カメレオンテを買ったばかりの当時の自分は、ママチャリより、相当速く走れているつもりでした。
今、思えば、死に物狂いで、ペダルを踏み込んでましたね。
四年という月日が流れた現在、だいぶ慣れてきて、以前より、楽に速く走れている事を実感できます。
筋力も、もちろんでしょうが、ペダルを回しているような感覚で、走れるようになった事が要因です。
関連記事:初心者向け!!もっと楽に自転車を!なるほどペダルに
そんな事で、買ったばかりの頃より、今のほうが、もっとクロスバイクを楽しめています。
最後に
クロスバイクは、楽しい乗り物です。
乗れば乗るほどに、慣れ、筋力、技術等が、向上して、その分、もっと楽しくなります!!
しかも、運動不足の解消や、ダイエット効果などのメリットも!!
こんな、すばらしい乗り物他にあるでしょうか??自分は思いつきません~
それでは、安全に楽しい自転車ライフを!!最後まで、ありがとうございました!!